あそびかたガイド!『パズルの基本』
ヘキサゴンダンジョンは、パズル要素に様々なスキルやモンスター召喚などの戦略性を加えたターン制バトルシステムを導入した、ガチンコパズルR P Gです。
あそびかたガイドとして、今回はパズルの基本を紹介します!
<パズルの基本>
パズルのブロックを「モンスターブロック」と言います。
モンスターブロックを3つ揃えると、揃えたブロックに表示されていたモンスターを召喚し、敵を攻撃します。
モンスターブロックには1〜7の等級があり、等級の数字が大きいほど強力なモンスターを召喚します。等級はブロックに表示された数字や色で確認できます。
▼モンスターブロック表▼
<ポイント!>
🔶コンボにつなげよう!
揃えるブロックが複数になることでコンボが発生します。コンボが多いほど敵に与えるダメージは増加します。
🔶沢山のブロックを揃えて与ダメージアップ!
3ブロック揃えるよりも、4ブロック、5ブロックと、揃えるブロックの数が多いほど、敵に与えるダメージは増加します。
🔶残るブロックを考えよう!
揃えたブロックはひとつだけ、1等級大きなブロックとなって残ります。この残るブロックを計算に入れ、どのブロックを揃えるかを考えるとコンボにつなげやすくなります。
また等級7のブロックは上記のようには残らず、揃えたブロックの周りの1スロットのブロックを消します。これで消されたブロックの数に応じて、召喚されるモンスターの攻撃力がアップします。
▼下記の画像では「等級2」の黄色ブロックが、「等級3」の橙色ブロックになって残っています。▼
敵により大きなダメージを与えて戦闘に勝利しましょう!
ほかの「あそびかたガイド」はこちらからご覧いただけます。
引き続き『ヘキサゴンダンジョン』をよろしくお願いいたします。